海の「もしも」は118番ひっぱりだこ飯
型番 4940182130118
毎年 1 月 18 日は「118 番の日」です。
海上保安庁緊急通報用電話番号「118」の運用開始から 20 年以上、「118 番の日」制定から 10 年以上が経過いたしましたが、未だ世間の認知度が低く「間違い・無言・即断」といった非有効の通報件数が 99%と非常に多い現状です。
より多くの方々に「海上保安庁」118 番について知っていただき、正しい「118 番」の使用に関して理解いただくため、弊店の「ひっぱりだこ飯」を海上保安庁様の特別仕様に仕上げることにより、その周知促進を図りたいと考え、コラボレーション PR の実施に至りました。
昨年に続く第二弾は、掛紙や壷のデザインを一新。海をイメージした青色の壷に、ヘリコプターからタコを助けにいく機動救難士を描いた特別仕様。掛紙には『海の「事件・事故」は118 番』と記載し、海上保安庁の潜水士が海の中でタコと出会うイラストを描きました。中身は、神戸にある第五管区保安本部が管轄する海に多く生息するイカを加えた特別なひっぱりだこ飯に仕上げました。